10件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

米子市議会 2014-09-12 平成26年 9月定例会(第4号 9月12日)

○(湯浅経済部長) 本市からの誘致企業への助成は、補助要件を満たした場合に支出をいたしておりますが、主な誘致企業では、ニッポン高度紙工業へ用地取得補助金、工場立地促進補助金雇用促進補助金として、平成24年からの6年間で6億9,181万円を見込んでいます。源吉兆庵へは、同じく平成25年からの6年間で1億7,164万5,000円を見込んでおります。

米子市議会 2012-03-06 平成24年 3月定例会(第5号 3月 6日)

次に、ナノオプトニクス・エナジー操業開始後における支援策でございますが、用地取得補助金としまして用地取得費の30%、約1億6,000万円を5年分割で、また雇用促進補助金としまして市内在住新規常用雇用者1人当たり30万円を3年分割でそれぞれ交付することとなります。また、操業開始後3年間の固定資産税につきまして、免除または相当額補助を行う予定としております。

米子市議会 2010-12-07 平成22年12月定例会(第3号12月 7日)

次に、米子進出予定企業への補助金等交付についてでございますが、株式会社ナノオプトニクス・エナジーに対して交付予定補助金等は、用地取得補助金として用地取得費の30%、工場立地促進補助金として固定資産税額相当額を3年間分、雇用促進補助金として操業1年前から操業後3年の間に採用され、雇用期間が1年を超える新規常用雇用を10名以上行った場合に、本市在住者数に応じて1人当たり30万円でございます。

境港市議会 2008-09-17 平成20年第3回定例会(第4号 9月17日)

これは企業立地促進し、経済活性化雇用機会拡大を図るため、本市企業立地しようとしている製造業などの特定業種事業者で、投下固定資産総額新規の常時雇用従業員数一定基準に該当する者に対して最大5年間の固定資産税課税免除を初め雇用促進奨励金用地取得補助金交付する支援措置を定めるもので、全員異議なく、原案のとおり可決すべきものと決しました。  

境港市議会 2008-09-03 平成20年第3回定例会(第1号 9月 3日)

議案第72号は、境港企業立地促進及び雇用拡大に関する条例の制定で、企業立地促進し、経済活性化雇用機会拡大を図るため、本市企業立地をしようとしている製造業など特定業種事業者で、投下固定資産総額新規の常時雇用従業員数一定基準に該当する者に対して、最大5年間の固定資産税課税免除を初め、雇用促進奨励金用地取得補助金交付する支援措置を定めるものであります。  

米子市議会 2007-03-07 平成19年 3月定例会(第4号 3月 7日)

次に、進出企業に対する本市助成優遇措置についてでございますが、まず補助制度といたしましては一定要件を満たす場合には用地取得費の3割を補助する用地取得補助金、投下固定資産に係る固定資産税相当額を3年間補助する工場立地促進補助金新規常用雇用者を1人当たり30万円を補助する雇用促進補助金を用意しております。

米子市議会 2004-09-14 平成16年第445回定例会(第5号 9月14日)

またこの企業立地促進補助金制度は、用地取得補助金、工場立地補助金雇用促進補助金という3つ補助制度の総称でございまして、それぞれの補助金交付要件がございます。これらの3つ補助金はそれぞれ別個の補助金として交付を受けることが可能でございますので、補助金ごと交付要件を満たせば交付されることになっております。  

米子市議会 1999-06-18 平成11年第416回定例会(第5号 6月18日)

なお、米子企業立地促進補助につきましては、投下固定資産額新規雇用者数等の一定要件を満たす企業に対し、用地取得費の10分の3に相当する額を限度額の範囲内で用地取得補助金として、また操業開始後3年間の固定資産税相当額工場立地促進補助金として、新規雇用者1人につき30万円を補助する雇用促進補助金としてそれぞれ交付するものでございます。  

  • 1